top of page

​色彩診断療法(カラー療法)

色彩診断療法 (カラー療法) とは

色彩診断療法(カラー療法)とは文字通り色(カラー)を用いて痛みを取り除いたり、不具合を緩和するというこれまでには全く考えられなかった施術法です。からだの細胞から発している波長と色からでている波長を利用して病気の原因を探し、その患部や原因となっている場所に、直径1ミリほどのカラー(色布)を貼ります。

カラフルなタイルの壁
カラー療法

カラー療法の5つのメリット

1.患部に色を貼ることで痛みや症状を緩和します。

2.施術は、身体に対して痛い熱いなどの負担がありません。

​3.服薬せずを身体に貼るだけで症状緩和をめざします。

​4.したがって副作用がありません。

5.検査で辛い思いをしなくてもカラーで診断ができる症状があり、費用も安く済みます。

「適応疾患」

現在、カラー療法に用いられるカラーの数は神経、血管、細胞のカラー、膝や腰の痛みのカラー、胃や肝臓、腎臓などのカラー、リウマチや肺炎などの病気のカラーなど12000種類以上の病気別のカラーがあります。これらを組み合わせて耳や足、各病巣部に貼ることで治療します。詳細は当院へお問い合わせください。

「カラー療法のメカニズム」

人間の体には約60兆個の細胞がありますがその細胞にはそれぞれ波長というものがあります。同じように、「色」にも波長があります。人間の体の波長は、健康なときは健康な波長に反対にケガや病気の時には異常な波長になります。カラー治療は約12000種類ある色​の中から病気(異常)の波長と同じ波長をもっ​た色を皮膚に重ねる事により疾患を消失させていきます。

bottom of page